プロフェッショナルIPv6

Computer NetworksNETWORKS

Wiresharkで観察するIPv4 Mapped IPv6アドレスを使った通信

IPv6 アプリケーションが、IPv4で通信するためのアドレスとして、IPv4-MappedIPv6アドレスというものが用意されています。 IPv4 Mapped IPv6アドレスは、IPv4射影IPv6アドレスとも呼ばれています。 IPv4との互換性のために標準化されているIPv4-Mapped IPv6アドレスは、IPv4アドレスを表現する手段として利用されることがあります。 このIPv4 Mapped IPv6アドレスは、結構、勘違いされることが多いです。 よくある勘違いとしては、IPv4 Mapped IPv6アドレスを指定して通信を行うと、IPv6を使って、指定したIPv4アドレスとの通信ができるというものです。NAT64のような仕組みが間で動いていて、IPv4 Mapped IPv6アドレスを指定すれば、それで通信ができてしまうという勘違いです。 基本的に、IPv4-Mapped IPv6アドレスは、IPv6パケットの送信元や宛先アドレスとして利用するためのアドレスではありません。ただ、それを指定することで、IPv4パケットでの通信ができてしまう場合があります。そこがIPv4 Mapped IPv6アドレスをとりまく状況のややこしいところです。 この動画では、実際どうなっているのかを説明するため、IPv4

Read More
Computer NetworksNETWORKS

IPv6 IPoEとIPv6 PPPoEの解説

この動画では、NTTフレッツ網のためのIPv6 IPoE方式とIPv6 PPPoE方式について解説します。IPv6 IPoE方式はネイティブ方式、IPv6 PPPoE方式はトンネル方式と呼ばれることもあります。 IPv6 IPoEとIPv6 PPPoEが作られた背景として、NTT法による制限、NTT東西のネットワーク設計および判断に加えて、IPv6がそもそも抱えている課題があります。 NTTフレッツ網のみで使われている、日本独自の方式であるIPv6 IPoE方式とIPv6 PPPoE方式がなぜ必要だったのかの背景を含めて解説しています。 === この動画で解説している内容は、拙著「プロフェッショナルIPv6」でも説明しています。紙版と全く同じ内容の電子版は無料ダウンロード可能なので、ご興味がある方は「プロフェッショナルIPv6」で検索してください。 === source ipv6

Read More