Computer NetworksNETWORKS

【CCNA講座】「STP(スパニングツリー)」が初心者でも絶対わかる!【インフラエンジニア基礎入門 #16】

YouTube未公開の学習範囲も含まれている完全版で、もっと効率的に学習したい方はこちら。https://uzuz-college.jp/content-infra/

★プロ講師が徹底指導コース
1ヶ月でCCNA取得を目指す、短期集中学習サポートを希望する方はこちら。https://uzuz-college.jp/ccna/

【動画概要】
スパニングツリープロトコルについての学習をします。なぜ「ツリー」と呼ばれているのかを理解すると本質が見えてきますよ!

【目次】
00:00 冗長化の必要性
03:01 ブロードキャストストームが発生するメカニズム
10:15 ブロッキングポートの選出方法
24:54 ポートIDを使用する場合
30:19 ポートの状態遷移とタイマー
— 以下は完全版に掲載 —
・障害が起こった場合の挙動
・PortFast、BPDUガード、ルートガード
・RSTP
・RSTPのコンバージョンが早い理由
・CSTとPVST+
・STPのコマンド
※「1.5倍速」での視聴を推奨

【次の動画】
■ネットワーク基礎入門 #17 はこちら

【前の動画】
■ネットワーク基礎入門 #15 はこちら

【講師プロフィール】
・河合 大輔(かわい だいすけ)
・1989年生まれ、岐阜県出身
・関西大学卒(経済学と簿記を専攻)
・中学校・高校で社会科教諭を経験
・エクセルVBAにはまり業務を全自動化
・…が、公教育の業界が合わず退職
・学習塾を設立(学習管理システムはすべて自作)
・ウズウズカレッジの企業研修講師としても活躍中

<Twitter>https://twitter.com/uzuzcollege

【他のおすすめ動画】
■未経験からのインフラエンジニア勉強講座【#1】

■「OSI参照モデル」が30分で絶対分かる!【#2】

■CCNA「物理層」を完璧理解できる講座【#3】

■「イーサネットとは?」を徹底解説!【#4】

■TCP/IPとは?「仕組み」完全解説!【#5】

※チャンネル登録して最新動画をチェック!
https://goo.gl/rjzube

※就活・キャリアに関するご相談はこちら(新卒向け)
https://bit.ly/3mpptSU

※就活・キャリアに関するご相談はこちら(第二新卒・既卒向け)
https://bit.ly/33lZtQZ

※LINEで友だち追加して最新求人をチェック!
https://lin.ee/dAIwrob

#インフラエンジニア基礎入門
#CCNA勉強方法
#STP
#スパニングツリー
#IT未経験
#インフラエンジニア
#インフラエンジニア転職
#インフラエンジニア勉強
#CCNA
#CCNA合格講座
#インフラエンジニア資格
#ネットワークエンジニア

source

mac address

Alice AUSTIN

Alice AUSTIN is studying Cisco Systems Engineering. He has passion with both hardware and software and writes articles and reviews for many IT websites.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *