【トラブル続出】IPv6申し込みで気をつけて欲しいこと(コラボ光)
【補足:2:45頃に対応ONUの表現について】
速度変更を伴う申し込みや(例:1Gbps⇒10Gbps)やONU機能付ホームゲートウェイを交換する場合、その他原因による交換等すべて含んで分かりやすくするため、「対応ONU」と表現しました。
「コラボ光」の速度をIPv6で改善するには、事情を理解して構成をしっかり把握しないとなかなかうまくはいきません…。かなり複雑な内容ですが、何度も確認してください!
【参考動画】
【以下、PR】
※アフェリエイトリンクを含みます
<おすすめ光回線>
◆縛りなしで安い【とくとくBB光】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TD64E+C2MH5M+50+6MDBGY
<オススメMVNO(格安SIM>
◆低速無制限マイソクがオススメ【mineo】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100p11y00klf7
◆スマホセットが安い【IIJmio】
https://www.iijmio.jp/
◆通話専用で安くて高音質【HISモバイル】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100ohcx00klf7
<オススメホームルーター>
◆ドコモhome5G
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100osbn00klf7
<オススメオンライン専用プラン>
◆総合力(20GB+5分かけ放題)が強い【ahamo】
https://prf.hn/click/camref:1100ljvBL
◆フルプリペイドで自由自在【povo】
https://povo.jp/
◆3GB月額990円ミニプランに強み【LINEMO】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100ojm800klf7
00:00 前枠
01:17 コラボ光とは
01:56 速度改善の構成
03:54 IPv6サービス
06:19 宅内ルーター
06:58 フレッツv6オプション
08:13 Wi-Fiルーターの注意点
10:48 回線変更時の注意点
12:59 IPv4overIPv6解説
15:57 利用できない通信?
17:39 一番厄介な問題…
19:26 後枠
————————————————————————————————-
◆チャンネルのメンバーシップ「スマサポーター」
https://www.youtube.com/c/sumasapo/join
◆グッズ/ボイス販売 BOOTH「スマサポブース」
https://sumasapo.booth.pm/
◆チビはるかLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/12043002
◆Twitter
はるか…http://twitter.com/sumasapo_haruka
ながぽこ… https://twitter.com/nagapoko?s=20
★SpecialThanks
【アバター】
・イラストレーター:凛愛様▶ https://twitter.com/necocafe_lili
・Live2Dモデラー:うるま様▶ https://twitter.com/urumachan00
【SDキャライラスト/ロゴ】
・てるぷ様▶ https://twitter.com/eule312
【オープニング】
・ロゴモーション:ピクス様▶ https://twitter.com/pxrllc
・サウンドロゴ:大和稟様▶ https://twitter.com/rin_yamato
・制作協力:藤田憲生@白衣さん様▶ https://twitter.com/norio1414
【動画素材】
・画像素材:「いらすとや」さん( https://www.irasutoya.com/ )
「写真AC」さん( https://www.photo-ac.com/ )
「イラストAC」さん( https://www.ac-illust.com/ )
・効果音 :「効果音ラボ」さん( https://soundeffect-lab.info/)
「VSQ」さん( https://vsq.co.jp/ )
・BGM :「DOVA-SYNDROME」さん( https://dova-s.jp/ )
「BGMer」さん(https://bgmer.net/)
※当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。
※当チャンネルは広告主を宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できるバリューコマース/アクセストレード/ドコモアフェリエイトが提供するアフェリエイトプログラムに参加しています。
#IPv6 #コラボ光 #光回線
ipv6
ごめんわかりやすい説明なんだろうけどそれでも頭爆発する・・・そこまで速度中毒でもないのならv4でもいいのかな
最近はフレッツに関係の無いNUROやAUひかり利用者から
「IPv6で速くしたいけどどうやるの?」とか
「IPv4overIPv6使えるの?」とか聞かれる事が割とある。
IPv4は遅いみたいなのはNTT特有の問題なんだけど、世の中はメジャーサービスの知識が広がりやすいから仕方ないのか。
ネット回線を申し込むことが素人にできることでないことがよく分かった!
いつもお世話になってます。すでに7か月前に配信されていたとは、もっと早くに気が付くべきでした。反省!! 光回線流用において、ドコモ光コンサルティングセンターの人もOCNインターネットの人もこの手順を明確に説明できる人はいませんでした。口頭契約なので無理だとは思いますが、こちらの動画を見てください(笑)とか教えてくれればいいのになと思いおました。V6サイトしか見られない状況に一度はまりました(´;ω;`)が、既存のルーターに戻して、数時間かけて、事なきを得ました。 コンサルティングセンター→プロバイダー側の問題で2-3日かかる模様。OCN側コメント →IPOEの契約が再契約中で、レンタルした、XG-100NEに専用のアプリをインストールできない(届いたルーターには工事当日に交換して最大90分待ちなさいとの指示が(´;ω;`)。)プロバイダー側の問題といわれるのは心外。事前の重要事項の説明では、IPV4が切り替えるタイミングによっては、使えない期間があるとだけ(´;ω;`)。また、昔のNTTGr お得意のたわい回しに戻ってしまったようです。 ならば、IPOEの契約完了の連絡を誰かがすべきでしょ!!とコンサルティングセンターとOCN双方に伝えました。元NTTGRの方として、関係者に喝をお願いいたします(笑)
ビジーで遅くなる分保証して安すれば安心てはいるのにね
実家がNTT系でテレビアンテナまでやっちゃっていたので、とても参考になりました。
楽天ひかりにしましたが、楽天モバイルのお店の方は、だいぶ勉強されていたものの、最大速度を高速化するところは未対応だったらしく今週末の工事が心配です😢
正直、最近は、仕事がきちんとデキない業者さんが多すぎますね。
固定IPが使えないって聞いて当時はサーバ立てれんやん!って思ったなぁ
難すぎワロタ
スマサポ視聴者はなんとか理解できるだろうけど他人に上手に説明できる自信ない
思ってたけどやっぱり複雑、もっとシンプルに出来ないものか…日本通信に光プラン出してもらえないかな
参考になります。
今は、フレッツ光に申し込むとv6オプションついてるようです。
結局フレッツ光にしろコラボにしろ同じ回線を使うから速度が落ちるのは仕方ないことですね。
IPv6をを使うのにフレッツ光と一部プロバイダは有料になると言うことに気をつければ失敗は無いですね。
僕はN系だから関係ないですけどね。
au光は元は東京電力の光回線をKDDIが買い取った回線だからau光しか使っていないですね。(地域が限られる)
この後はNAT64/DNS64てのもあるんですよ。YouTubeに上がってるのは研究者と外国勢だけ
最近はipv6を基本で採用するISPが多いので、IPOEの方が混雑して遅くなりがちなケースもある気がする。
夕方の仕事が終わった直後に電話が着ました、業者はIPv4が使えなくなるから、今すぐ転用番号をもらう電話をするように催促する電話が来た、仕事終わりでクタクタ状態で難しい話し、しかも電話の後ろの方で男の人が話し合ってる声も聞こえるし、言い方を変えるとオレオレ詐欺やなどの詐欺電話のような感じの電話、使えなくなる安くなる、記載していた、もうホームページはないで詐欺電話のような感じ
動画ありがとうございます。問題なくつながっているときは全く意識していなかった固定回線の専門用語、今回コラボ事業者の乗り換えでトラブルがあり初めて意識することになりました。
先月、たまたまONUが壊れたので問い合わせたら、ipv6がどうのこうの言われて、Wi-Fiルーターもプロバイダが無料で貸してくれるものに取り替えることになりました。確かにその後、速くなって、しかも途切れなくなりました。
このことだったのですね!6年くらい前に契約してからずっと不便なまま使っていました😅
知らないって損ですね。これからはこちらのチャンネルを見てもっといろいろ勉強させていただきます。
とにかく、NTTがガラパゴスをしでかしている事は理解した。
早く簡単になってほしい
ipv6に対応してないwebありだし
かなり解りやすくまとまっていると思いました!ただ我が家は外国製のLinksysのルーターなのでIPv6 IPoEに対応してないので、そろそろNURO光にしようかなと思ってます。
YouTube含むGoogle系はネイティブでIPv6サービスに対応しているのに、
ほかのライブサーバーは配信側だけIPv4のみだった(受信側はIPv6対応)ばかりに、IPoE契約を数日で切った私みたいな人もいるので気を付けましょう…😅
わかりやすい説明ありがとうございます
コラボ光の事を調べていてこのチャンネルにたどり着きました。何度も何度も繰り返しこの動画を見ながら、とても勉強になりました。
はるかさんのテンポの良いトークが素晴らしいです😋😋。早速Titterもフォローさせて頂きました。
コラボ光を使わないのが1番楽
とはいえそれが出来ない地域もあるからなぁ