fe80で始まるIPv6アドレスに%をつける理由 – リンクローカルアドレス
fe80から始まるリンクローカルアドレスは、IPv6の非常に重要な要素です。
fe80から始まるIPv6アドレスが設定されているけど何だろう?とか、fe80で始まるIPv6アドレスを使うときに%をつけるのは何でだろう?と疑問に思う方々も多いと思います。
この動画では、リンクローカルアドレスとは何かや、リンクローカルアドレスを使うときに%を使う理由である、IPv6でのスコープとゾーンを解説します。
この動画では、リンクローカルアドレスについて、以下の内容を解説します。
– fe80::/10
– リンクローカルアドレスの自動生成
– リンクローカルアドレスに % をつける理由
– URIに含まれるリンクローカルアドレスの表記
– ちょいネタ:IPv4でのリンクローカルアドレス
ipv6