IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 非対応ルーターでも使える裏ワザ【ゆっくり実況】
4:49 まで基礎知識の説明です。
動画内で使ってたルーター↓(リンクはAmazonアソシエイトです)
NEC Aterm WX-3000HP https://amzn.to/3oN5AIT
ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/user/5032972
こっちのチャンネルでバイク動画とか上げてます↓
https://www.youtube.com/channel/UCCjYsRGrbBjhK0BB8cf_R1Q
Twitter
Tweets by gassy_NeetRider
ipv4
今まで自動判定をオフにすると、iPv4のみ接続できなくなり困っていました。ds-liteの設定については、プロバイダから指定がない場合設定してはダメ的な事が言われていたような気がしますが、あれってアドレスの事なんですかね?何はともあれ、教えていただいたおかげで接続できました!
今まで動的IPでもIPv4に繋げれてたんですが急に接続出来なくなったのはどうしてだと思いますか?
最近v6コネクトしかないところ契約したのでめちゃくちゃ助かりました!
新しいルーター買わずに済んだ~!!!
下位機種のAterm WG1200HP3でも同じ手法で動作したっていうブログもありました
自分が現在持ってるのはHS3だけどV6コネクト設定やってみようかな
間違えてたら申し訳ないのですが、
ipv6プラスはONUに直接繋ぐとIPv6でしか繋がらなくて、対応するルーターを噛ませることで初めてipv4のサイトも見られるようになるという理解でよろしいのでしょうか?
つまりONUの後に繋いだルーターだけポート開放すればおk??
MAP-Eで使える技のほうが需要あると思います。
03:37 ( ˘ω˘) スヤァ
設定ってどうやって開くんですか
とてもわかり易かったです。ありがとうございました。
説明がめちゃくちゃわかりやすかったです!
私はipv4 over ipv6にした途端pingが急激に下がったのでこの動画はもっと色んな人に視てほしいです