Ubuntu日本語Remixが24.04LTSでリリース見送りになる件と今後について
◆Uuintu日本語Remix(Ubuntu Japanese Team)公式HP
https://www.ubuntulinux.jp/home
◆Ubuntu日本語Remixと同じ環境にするには、Ubuntu24.04で、下記のコマンドを入力してください。
$ sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/noble.sources -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.sources
$ sudo apt -U upgrade
$ sudo apt install ubuntu-defaults-ja
◆Note記事『Ubuntu 24.04 日本語 Remixは見送りになるようです』
https://note.com/distro_nanakey/n/n760e1ec1a11b?sub_rt=share_h
このチャンネルではUbuntu、LinuxMint等各種ディストリビューションを扱っています。
かなりいろいろな角度でLinuxが普段遣いに耐えられるかどうか検証していきます。
◆チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCEAd6ykNj20HYyxT8qHpc6Q?sub_confirmation=1
♬動画内の音声
https://voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX:ずんだもん
♬動画内の音楽♬
◆甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
フリーBGM「赤ちゃんの行進」
◆フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
フリーBGM「Calc」/作(編)曲 :Sparrow Tune
フリーBGM「Coffee Break」/作(編)曲 :しんさんわーくす
フリーBGM「Breakfast Blend Coffee」/作(編)曲 :Shaun the Sloth
#ubuntu ,#Linux,#ナナッキー
ubuntu
どうでもいいですが、概要欄のコマンドは一部文字が省略され、
コピペしても実行不可ですね。
Uuintu日本語Remix(Ubuntu Japanese Team)公式HP
のページからコピペすればいいので、困りませんけど。
Ubuntu日本語Remixチームの皆様長い間、ありがとうございました。
初めてのUbuntuは日本語Remixでした。Ubuntu日本語チームの皆さん長い間ご苦労さまでした。そして今後もよろしくお願いします。
「日本語Remixの名前でリリースすることはなくなるよ、まあでも日本語Remixって文字化け対策とかその程度だったし」
と、こういうことですね。
これは24.04であればlubuntuでも多少は効果ありますかね?
過去にさかのぼればVineやPlamoもLinuxが難解だったものから一段敷居を下げてくれた
同じようにLinux、ubuntuの日本人への敷居を下げてくれた実績は、今後何があろうとも忘れないだろう
本当にありがとう
そして、これからもよろしくお願いします
紹介してくれたナナッキーにも感謝🙏
私の環境でのことですが、
本家では日本語表示がバグる所を確認しました。
日本語Remixは古いバージョンにはなりますが安定して使用できましたし、
Pythonの初期バージョンがStableDiffusionの運用に都合が良かったので残念です
かって一番最初にインストールしたLinuxでした。「Ubuntu日本語Remix」今までありがとうございました! 多謝!
日本語remix、長きにわたってお疲れさまでした。
今は本家で配布されているISOイメージ使用しても、zipファイルのマルチバイト文字化けくらいしか気になるようなことはないので、
(そもそも、unar使っちゃいますし)
役目としても大体終わったかんじですかね。
特集で取り上げて頂き、ありがとうございます🙏、参考にさせて頂きます😊
マジっすか…
Winodws10がサポート廃止になる来年こそ、11に更新できなかったマシンでUbuntu等のLinuxにしようと思ってたのに…
まあでも確かに、今やPCよりスマホの時代ですからねぇ…